今日でホテル療養3日目。
今朝ぐらいから、辛かった「のどの痛み」と「止まらない咳」の症状は、
ほぼなくなりました。
症状が治まってくれば、あとは天国です。
パソコンでちぇるのDVD見て、
任天堂swichで「ポケモン」と「ドラゴンクエスト トレジャーズ」やって、
Amazonプライム仕様のタブレットでアニメ見まくって、
それでいて、3食しっかり食べれるんだから…
ちぇるグッズもたくさん持ってきたし、
退所予定日の20日までは快適に過ごせそうです。。。
今日は、療養中生活に触れていきたいと思います。
まだ2泊しかしていませんが、長い人は10日間近くにも及ぶことがある療養生活。
どんな感じなのか紹介します。
一日のスケジュールを簡単に記載すると、
6:00 起床
7:00 検温・血圧・SpO2(酸素飽和度)を測定
8:00 朝食(お弁当)
9:00 電話で看護師から体調確認
11:30 検温・血圧・SpO2(酸素飽和度)を測定
12:00 昼食(お弁当)
17:00 検温・血圧・SpO2(酸素飽和度)を測定
18:00 入浴
18:30 夕食(お弁当)
21:00 検温・血圧・SpO2(酸素飽和度)を測定
22:00 就寝
という、かなり規則正しい生活になっています。
起床時間と就寝時間については、ホテルなので自由にできる環境ではありますが、
生活のリズムを身に着けるために、毎日同じ期間に起床・就寝するようにしています。
1日4回の健康チェックは、自分自室で測定して看護師のLINEに結果を送信する形になります。
文章で看護師とやりとりができ、必要があればビデオ通話もできるので、
すごく安心して過ごすことができています。
看護師(事務局)のLINEは、入所時に登録します。
自分が宿泊しているのホテルは、いわゆるビジネスホテルになります。
建物全体がホテル療養専用の施設となっています。
食事(お弁当)は、1日3回ロビーに用意されているものを取りに行く形になります。
他の療養者と顔を合わせるのはこのときぐらいです。
感覚としては、年代は20代から70代ぐらいまで幅広い印象です。
ホテル療養中は喫煙・飲酒は禁止。
ペットボトルの水が飲み放題です。
あとは、ティーパックのお茶とインスタントのコーヒーがあるので、
部屋にある電気ポットで飲むことができます。
館内の自動販売機は使用不可となっています。
なので、水・お茶・コーヒー以外の飲み物は飲むことができません。
差し入れも禁止になっています。
なので、甘いものを飲みたい方や間食をしたい方は、
入所時に持ち込む必要があります。
考えた結果、自分はこれを持ち込みました。
3食弁当なので野菜不足になるかな~と思い、野菜ジュース。
ヤクルト1000は、環境が変わるので少しでも睡眠の質を高めるために(笑)
普段、甘いものはほぼ食べないけど、
何か食べたくなった時のために甘くない高カカオのチョコレートも。
毎朝、美味しいコーヒーを飲みたいので、ドリップ式のコーヒーも持参しました。
あと、部屋が乾燥してるのでのど飴は必須です。
個人的に大好きなルイボスティー
ちぇる県産のお茶
も持ち込みました。
これらは、普段から愛用していたり、備蓄しているものになります。
いつ感染するかわからないので、
もし感染してしまったら買い物には行けないので、
もしものときに備えて一定程度の備蓄をしています。
それがあったので、急なホテル療養にも対応できました。
他に「あると便利だろうなぁ~」と思ったのが
①小型加湿器
②普段使いの枕
③小分けの衣料用洗剤
④電源タップ(延長コード)
⑤サンダル
です。
①小型加湿器
ホテルの暖房なので、とにかく乾燥します。
自分は、寝るときに沸騰させた電気ポットの電源を切ってフタを開けたままにしていました。
あとは、洗濯物を室干しにして加湿してます。
②普段使いの枕
枕が変わると寝れない方は必須だと思います。
1泊ならガマンできるけど連泊となると厳しいので…
自分は、バスタオルを折りたたんで高さを調整してます。
③小分けの衣料用洗剤
衣料用洗剤がないので、ボディーソープを使って浴室で洗濯しています。
これだけは事前に準備できませんでした…
④電源タップ(延長コード)
ホテル客室の電源は限られているので、
複数の端末を同時に充電するためにはコンセントの数が足りなくなるし、
枕元にスマホを置いたまま充電するときにケーブルの長さが足りない場合もあります。
⑤サンダル
使い捨てのサンダルは支給されます。
が、部屋から一歩でも出るときは靴を履かなければなりません。
気軽に履いたり脱いだりできるサンダルがあったほうが便利です。
最後に…
水のペットボトルや一部の日用品(ティッシュ等)については、
廊下に棚があってそこから自由に補充できるようになっています。
なくなれば自動的に補充されます。
看護師が常駐していて、
食事は3食いただけて、
水は飲み放題で、
最低限の日用品もあり…
安心して療養することができています。
感謝の気持ちでいっぱいです。。。
#譜久村聖 #生田衣梨奈
#石田亜佑美
#小田さくら
#野中美希 #牧野真莉愛 #羽賀朱音
#加賀楓 #横山玲奈
#北川莉央 #岡村ほまれ #山﨑愛生
#櫻井梨央
#モーニング娘22 #モー娘。
#ちぇる